-
BLUE BEAT PLAYERS “Rocks and Stones / Scorcher Street” (GUR-709 / 7inch)
¥1,800
※こちらの商品は、2022年9月21日(水)発売商品の予約販売となります。あらかじめご了承ください。 BBP’s Long-Awaited New Single is out now! ブルービートプレイヤーズが20年ぶりに最新音源リリース! ■Artist: BLUE BEAT PLAYERS ■7inch EP ■ 収録曲: Side- A Rocks and Stones / Side-B Scorcher Street ■Label: Green Union Records ■Cat No.: GUR-709 ■販売価格: 1,760円(税込) ■発売日: 2022年9月21日(水) 2022年、現在のメンバーによる初のスタジオ録音となる今作。 A面は、Liveでしか聴くことの出来なかった、Taiki N. の倍音Voiceが心地よい"Rocks & Stones" を熟成に熟成を重ねて音源化! B面は、'Marc'こと林 雅之による最新完全書き下ろしのインストSKAチューン!"Scorcher Street" 試聴はこちらから↓ https://soundcloud.com/user-820400077/sets/gur-709-preview Biography: 1994年、林 雅之を中心に結成。3枚のオリジナルアルバムを発表。『SKAVILLE JAPAN Vol.1』をはじめ、多数の国内外コンピへ参加。1998年、米国のフェス”NxNW”に出演、2002年には、Laurel Aitken の Japan Tourでバックをつとめるなどし、カルト的人気を博していたが2003年に惜しまれつつ解散。 2010年12月、ベストアルバムリリースに合わせ、ドラムスにThe DropsのMiyolino、パーカッションにCentralの及川 浩志を迎え再結成。 2011年春には、ギターにThe Silver Sonicsの渡邉”Dynamite SPIDER”リュウジが、その年末には、オルガンにYumiが加入、2019年トランペットに中田 雄大が加入し、現在の8人編成となる。オリジナルの楽曲による唯一無二のグルーブは今尚、健在! Blue Beat Players are..... A.Sax,Vocal: 林 雅之 Guitar,Vocal: Taiki N. Trumpet: 中田 雄大 Bass: mo-riddim 元治 Drums: Miyolino Guitar: SPIDER Percussions: 及川 浩志 Organ: Yumi
-
【SALE!】『We're Rollin'』Soulcrap (GUR-703 / CD)
¥2,000
【期間限定セール】2,530円→2,020円(税込・送料別) ただいまGURショップにて、期間限定でセール価格で販売中です。この機会にぜひ! 彼らの旅はまだ終わってはいなかった……! 終着点であったニューオリンズからメキシコへ南下し、カリブの海へ。ボストン帰りの仲間とともに馴染みの古いジャズクラブに集まり、ワン・ショット・レコーディング(一発録り)が始まる。 「We’re rollin’!」エンジニアのかけ声が録音開始の合図だ。テーマは〈RAW(生)〉。ライブのフィーリングをそのままパッケージするためにたどりついた手法は至ってシンプルなものだった。演奏して、録音する。緊迫したスタジオの空気が次第に熱くなる。魂に国境はないのだ……。 2年の沈黙を破り、タイキ&イッペイの冴えたソング・ライティングにカッズ・ミイダ渾身の1曲を含めたオリジナル8曲、必須のカヴァー3曲にアコースティック・バージョンを加えた全12曲。 エンジニアに〈Jazz界の奇才〉ノリ・シオタ、マスタリング・エンジニアにレス・ポールの息子であるジーン・ポール、ジャケット撮影はフォトグラファーの菊地昇、ダブ・ミックスにはJagabe(SOUL DIMENTION)(敬省略)を迎えて〈Green Union Records〉から待望のニュー・アルバム『We’re Rollin’』が完成した。魂の断片を聴け! *ライナーノーツ:山名昇 - ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
『Riddim & Blues』Soulcrap (RUC-011 / CD)
¥2,530
SOLD OUT
Soulcrap 記念すべきファースト・アルバム。 - ※5,000円以上ご購入いただくと送料が無料になります。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
(特典付き)『Another Night In Memphis』The Fave Raves (GUR-705 / CD)
¥2,640
『Another Night In Memphis』The Fave Raves (GUR-705 / CD) 2,400yen+tax 唯一無二のサザンソウルグループ、青山春裕(vo)、仁見トキオ(g)からなる「The Fave Raves(ザ・フェイヴ・レイブス)」が6年ぶりとなる待望のニューアルバムをリリース。 テーマであるメンフィスにまつわる楽曲を、ピアノ、ドラム、ウッドベースと共に、2本のリボンマイクに向かって一発録音というブルージーかつソウルフルなレコーディングとなった。プロデュース、はフェイブと旧知の仲であるTaiki Nakamoto(Soulcrap / Green Union Records)。青山氏とTaiki氏による共作楽曲を含む、ソリッドでアーシーな全10曲。すべてのソウルファンに捧ぐ。 *ライナーノーツ(歌詞、Taiki Nakamotoと青山春裕による解説付き) *特典 赤白Faveバッジ&ステッカー 音源は、下記URLより試聴できます。 The Fave Raves - Another Night In Memphis (GUR-705) https://soundcloud.com/user-820400077/sets/gur-705-preview - ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
『Quite Natural』Soulcrap (SIWI-167 / CD)
¥2,530
SOLD OUT
Soulcrap のセカンド・アルバム。 - ※5,000円以上ご購入いただくと送料が無料になります。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
『‘Too Hot’ Road!』Soulcrap (SIWI-190 / CD)
¥2,530
SOLD OUT
『‘Too Hot’ Road!』Soulcrap (SIWI-190 / CD) Soulcrap の初のコンセプト・アルバムとなる、サード・アルバム。 - ※5,000円以上ご購入いただくと送料が無料になります。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
Soulcrap × THE SLACKERS (PLS-012 / 7") 『PARKING LOT RENDEzVOUS Vol.3』
¥1,000
『Soulcrap × THE SLACKERS』 PARKING LOT RENDEzVOUS Vol.3 (PLS-012/限定7インチシングル) Soulcrap限定ジャケット仕様。 『日本から海外へ』、そして『海外から日本へ』 グッドミュージックを世界中へ発信する新たなスプリットシリーズ企画『PARKING LOT RENDEzVOUS』第3 弾は、全てのミュージック・ラヴァーズにオススメの要チェックアイテム! スカ、レゲエ、ガレージなど様々なシーンからリスペクトが捧げられる「Soulcrap」と結成30 周年を目前に控えたNYC 発! レゲエ、スカ、ロックンロールの巨匠「THE SLACKERS」の限定スプリット7 インチシングル! レゲエのRiddim を感じさせつつ、 ソウルやブルースなどの要素もMIX されたSoulcrap の『Riddim & Blues』。スカ、レゲエ、ソウル、スウィング、ガレージロック等をミックスさせたThe SLACKERS の『ジャマイカン・ロックンロール』。それぞれのオリジナリティが凝縮された聴きどころ満載の超必聴盤! ライナーは、HIROSHI BROWN (Oi-SKALL MATES / RUDE BONES) が執筆! 「Soulcrap」は、 “ルーディーズ& ロッカーズのアンセム” をコンセプトに絶妙なグルーヴに仕上げた『The Rude Song』。「THE SLACKERS」は、“This is THE SLACKERS” 的な彼ら独特の心地良いジャマイカン・ロックンロールサウンドの『Come Back Baby』を収録! *9月23日発送予定 ■Label : PARKING LOT SOUNDS ■Artist : Soulcrap : THE SLACKERS ■Title : PARKING LOT RENDEzVOUS Vol.3 ■cat no. : PLS-012 ■定価 : 1,500円(本体価格)+税 ■発売日 : 2020年9月25日(金) ■発売元 : PARKING LOT SOUNDS / U M MUSIC, inc. ■仕様: 限定7インチシングル ■収録曲: A-SIDE Soulcrap / The Rude Song AA-SIDE THE SLACKERS / Come Back Baby https://www.youtube.com/watch?v=4lu3iA4aMTg&feature=emb_title ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
"SUPER FOXY / BLACK ALLIGATOR" OST by Soulcrap (7")
¥1,290
SOLD OUT
SPFOX-07 "SUPER FOXY / BLACK ALLIGATOR" Original Sound Track (FORMAT: 7inch Single) Label: BLACK ALLIGATOR RECORDS Rockin’Jelly Bean の描く70年代ブラック・スプロイテーションの世界を見事に表現した、バンド Soulcrap による "SUPER FOXY" のサントラ・レコードです。まさにブラックパワー全開の時代に生まれたソウル・ファンクを体現した、Soulcrap 描き下ろしのオリジナル曲 "SUPER FOXY"。 そしてカップリング曲の "BLACK ALLIGATOR" は、当時の〝ブラック・パンサー・パーティー〟を彷彿とさせる活動家〝ブラック・アリゲーター・パーティー〟のテーマ曲となっており、ドスのきいたファズギターが印象深い、デビー・アレンの世界観にも通じるインストに仕上がっています。 ※5,000円以上ご購入いただくと送料が無料になります。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
-
100本限定!(特典付き)『The Soul of the Black Alligator Era』Black Alligator Party Band (GUR-706/Cassette Tape)
¥1,944
SOLD OUT
100本限定!(特典付き)『The Soul of the Black Alligator Era』Black Alligator Party Band (GUR-706/Cassette Tape) B.A.P.B. member : Taiki N. - Vo. Gt. Lee Lin Pei - Gt., Cho. Ave. Candy - Org. Cho. Takero - Dr. Mickie Experience - B., Cho. Takeshi Kurihara - A.Sax. Hiroshi Oikawa - Per. B.A.P.Bの新作カセットテープが入荷! 音源ダウンロードコード&特典付き。 ※お得なTシャツセットもあります。 ※音源ダウンロードはPCからおこなってください。(スマホからはできませんので、ご了承ください。)PCにてダウンロード後、zipファイルを解凍していただき、フォルダ内のMP3データをiTunesなどの再生ソフトに取り込んでください。 カリフォルニア州オークランドにて結成されたBLACK ALLIGATOR PARTY BANDは、宗教や政治、国籍や身分といったあらゆる差別の根源となりうる要素を超え、音楽による結びつきが何よりも重要であると考えるブラックアリゲーター党のメンバーよって構成されたファンク、ソウル、R&Bなどを基調とするバンドであったが、その過激な言動や音楽スタイルにより、危険な存在としてFBIにもマークされていたと言われる。 彼らはみなアフロヘアに半袖スウェット、ベレー帽を着用。彼らの整然としたビジュアルとブラックアリゲーターのシンボルマークは、差別を忌避し、ブラックミュージックを愛する者たちのアイコンとなっている。 また、彼らの活動はライブ活動に留まらず、黒人のルーツであるアフリカの難民たちへの食料支援を目的とした"FREE FOOD PROGRAM"といった活動でも知られており、黒人コミュニティーからは絶大な指示を受けている。 ※"FREE FOOD PROGRAM"活動は、食料による社会貢献活動をしている団体TABLE FOR TWOを支援する事により行われます。
-
限定!『We're Rollin'』Soulcrap (GUR-704 / LP)
¥3,240
SOLD OUT
完全限定生産 LP 発売決定! 7月11日(土)リリースの完全限定生産アナログ・レコード(LP)を6月30日(火)12時より予約開始! 1〜300/300 のシリアルナンバーが入ります。(※ネットショップではNo.101〜200 となります。) ジャケット写真、マスタリング音源もLP限定仕様。先着順にての受付となります。 - 彼らの旅はまだ終わってはいなかった……! 終着点であったニューオリンズからメキシコへ南下し、カリブの海へ。ボストン帰りの仲間とともに馴染みの古いジャズクラブに集まり、ワン・ショット・レコーディング(一発録り)が始まる。 「We’re rollin’!」エンジニアのかけ声が録音開始の合図だ。テーマは〈RAW(生)〉。ライブのフィーリングをそのままパッケージするためにたどりついた手法は至ってシンプルなものだった。演奏して、録音する。緊迫したスタジオの空気が次第に熱くなる。魂に国境はないのだ……。 2年の沈黙を破り、タイキ&イッペイの冴えたソング・ライティングにカッズ・ミイダ渾身の1曲を含めたオリジナル8曲、必須のカヴァー3曲にアコースティック・バージョンを加えた全12曲。 エンジニアに〈Jazz界の奇才〉ノリ・シオタ、マスタリング・エンジニアにレス・ポールの息子であるジーン・ポール、ジャケット撮影はフォトグラファーの菊地昇、ダブ・ミックスにはJagabe(SOUL DIMENTION)(敬省略)を迎えて〈Green Union Records〉から待望のニュー・アルバム『We’re Rollin’』が完成した。魂の断片を聴け! *ライナーノーツ:山名昇 - ※5,000円以上ご購入いただくと送料が無料になります。 ※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。